
こんにちは、ひらい祐夢です。
完成したLINEスタンプを申請したら…リジェクトになってしまう。
1、2回くらいは経験されているはずです。
何も違反していないのにリジェクトされるのは実は見落としている可能性があります。
それについてお話ししたいと思っております。
①英語のスペルが違う

私もたまにあったりします。
「え?!そんなことないだろ」と思いますが以外にあるんです。
最近のパソコンでは発音を打てば出てきますが、そうじゃなかったときは自分で打ったり、翻訳サイトでコピペしたりします。
例えば「hello」や「goodmorning」といった簡単なスペルは間違いはないですが「お願いします」などの難しい英語は割とスペルミスは起きやすいです。
英語を打ち込んだ際はその英語は合っているのか一度確認してから申請してください。
②サイズがギリギリに収める
これはあんまりないですが規定サイズ内とはいえ、ぎりぎりに収めますとたまに絵が切れてしまう恐れがあります。
場合によってはリジェクトことになってしまうことに…
目安は気持ち1、2mmくらい余白とっていただくと見栄えもよくなりますし、肝心な絵が切れることはないです。
③周りに消し忘れのゴミがある

私もよく経験されました。
パッと見た感じでは完成に見えますが、かなり拡大しますと以外にあったりします。
特に消し忘れなどがよく発生します。
もちろんリジェクト対象になります。
さいきんでは多少のゴミがあっても許容範囲になっていることもあります。
ゴミがあるとやはり気になるものですのでほぼ最大に拡大し、ゴミチェックしていくと気になることはなくなるはずです。
いかがでしたか?
ほかにもたくさんありますが、後日にお話します。
またの記事にお会いしましょう。